こちらはバレンタインデーの14日(土)から月曜日まで三連休。
のーんびり過ごしています。
日本では女性から男性にチョコレートをあげるのがバレンタインデーですが
こちらでは、男性から女性に花束やギフトを贈るのが通例。
高山地帯のこちらは、お花の種類も少なくとても高いので、
花束よりは、みずから欲しいものをリクエスト。

こら、そこ。
「え?これがバレンタインのギフト?」とか言わない。
たまたまこの時期欲しかったのが、これだったのです。
紅茶専用のサーモスマグ。
今まで使っていたのは、ちょっと出歩くのにはいいのだけれど
鞄に入れたりすると、漏れるのが気になって。
これがね〜、カナダでは珍しくとても機能的なのですよ。

茶葉を入れるストレイナー(茶漉し)がついていて、
急ぐ時は、茶葉を入れたままでも、上部に蓋がついているので
そのまま飲めたりしちゃうし。

蓋の部分は、取り外して、ボタンを押すとそこから飲むことができるので
漏れる心配はゼロ。
容量もたっぷりだし、朝これでおいしいハーブティーや紅茶を淹れておけば
温かい飲み物といつも一緒。
機能的にいつも「惜しい!あと一歩!」という商品が多い、この北米で
このサーモスはかなり優秀。
難を言えば、もっとカラーバリエーションがあると嬉しいのだけれど、
この機能があるサーモスマグはこの色しかないとのことで、それが残念。
TEAVANAという紅茶チェーン店で扱っている商品なのです。
いつも買っているお気に入りの、二つのお茶と一緒に購入♪

▲Tropica Rooibos Tea
ルバーブや薔薇のつぼみ、フルーツの入った
ルイボスティー。
これに豆乳&はちみつが美味しいのだ。

▲Earl Grey Creme
濃厚な香りのクリームバニラとアールグレイのブレンド
で、自分用にギフトは買ったので。
後は家族サービス。

▲ロブスターさん茹でました。
グリルしたサーモンや海老も一緒に。
私、甲殻類が大好物♡
ぷりぷりなロブスターちゃんでした。

▲オット好物の濃厚チーズケーキも
焼いてみました。
ハート型です、むふ。

▲ドーナツも揚げました。
緑のは抹茶です。
揚げたてのドーナツ、ふわふわであっという間にペロリ。
ムスメは口の周りを抹茶だらけにして食べておりました。
やっとイベント時に、こうやって色々と作ることができるようになったー!
本当にうれしいうれしい。
画期的~!ほっほしい。。。茶葉のほうが美味しいよなと引き出しの中、横目で見ながら、ついつい外出時はティーバッグでささっと、、、でも、これがあれば、茶葉でも楽々ですね!カナダ人もやるじゃないか。笑
お料理どれもこれも美味しそう、ロブスター!!! 私もまたいろいろゆっくり作ったりできるようになれる日を心待ちにしていながら、、、ムスメちゃん、確かイーファより3ヶ月先でしたっけ??3ヶ月後にこんな料理たちを作れるようになってる気が全然しません。笑。最近、いやいや期にすでに突入みたいでのーのー言ってます、笑
Nicoちゃん このサーモスお勧めだよ☆容量も多いし、お出かけする時にもってこい。久々にカナダで機能的なもの見っけたよ。イーファちゃんもNo No言っているのね、うちもだよ〜。でもNicoちゃんは精力的にモノづくりしていて本当に感心しちゃうよ。私は取れたボタンつける時間見つけるのも一苦労…。