先月の大出血事件×2回の後、ダラダラと続いていた出血もやっとおさまり。
ツワリもまだ空腹時にオエーっとなるものの、かなり楽になりました。
もうそろそろ妊娠20週を迎えて折り返し地点。
後半戦は少しマタニティライフを楽しみたいところ。
出産前に、一人でのんびりお買い物やお茶したり、
そろそろ運動したいから、マタニティヨガやウォーキングなんかを楽しむ時間を
少しずつ作って行きたいな・・・ということで。
久々にヘアカットをしていただいて、とてもスッキリ、リフレッシュ!
ちょうど遠出したついでに美容師さん近くの中華系スーパーへ
久々に買い出し&一人ランチに。
遠出ドライブも久々で楽しい♪
▲酸辣湯麺$4.99と、餅米ロール$3.29!
▲店内には、お昼時こんなヌードルスタンドがあって
格安で食べられます。
いろんな種類があって迷っちゃう。
▲こちらは、台湾ではお馴染みらしい餅米に
好きな具材4種類を選んで巻き巻きしてくれる
おいしいラップロール。
餅米好きにはたまりません。
▲餅米のラップロールは、DIMSUM(飲茶コーナー)にて
注文できます。
▲おいしそうなドーナツも飲茶コーナーで
お買い得だったので、デザートに。
▲そして、ここにくると必ずオーダーする
バブルティ(スイカ&ライチがお気に入り)を
飲みながら読書タイム!
あ〜、幸せ。
全然オシャレでもなんでもない、中華系スーパーの飲食コーナーだけれど。
平日は人も少ないし、なんだか落ち着く。
*********
そして、昨日はお友達に誘ってもらってマタニティヨガも初体験してきました♪
うちから車で5分という、素晴らしいロケーション。
そして、私がとる「ママ&プレママクラス」は、金額も$5の寄付金のみでオッケー。

▲レッスン開始前の一枚。
赤ちゃん連れのママも対象なので、クラスの大半はベビを連れたママ達。
ベビ達はごろごろ寝っ転がりながら、ママが気持ち良さそうにヨガで体を伸ばすのを
キャッキャ言いながら、見ているのがとても可愛い♪
でも、たまにお腹がすいたベビが騒ぎだすと、インストラクターの声が聞こえなくなるんだけど(笑)。
妊娠する前までは、ずっとジョギングをしていたので、妊娠してから運動したくて
体がウズウズしていた私。
久々に体の隅々まで伸ばしきって、本当に気持ちのいい時間でした。
これは毎週続けよう、そうしよう。
一人ランチ&読書したり、ヘアカットしたり、ヨガしたり、
何よりも、美味しいものを食べられるようになって良かったね!
今のうちに楽しめることを、いっぱい楽しんでね。
それにしても、旦那さん、優しいなあ〜。
本の虫な私は、『家族の言い訳』が気になった。どう?
みっちい
やっと普通の人間のように家事をしたり、動けるようになってきたよ〜(涙)。
「家族の言い訳」じんわりと心に染みて良かったです。
あとがきを読んでから、ぜひ本編に入ってほしいな。
ラジオの朗読にも使われた小説といわれて、なるほどと思うくらい
描写が素敵で、色々な景色や表情が心に浮かぶよ。